一般的に、同じメーカーの生命保険なら
同じプランを提供されていると思われがちですが、
生命保険ほど担当レベルで効能が変わるモノはありません。
生命保険で最も重要なのは「考え方」です。人生は算数ではありません。
「60歳で定年退職ですね」…本当にその通りになるのでしょうか。
将来はわかりません。
数学的、つまり変化する様々な条件に対応しながら
歩まなければならいないはずです。
SeedSは、「人生に保険を活用できるか」
「もしもが起こらずとも役立つのか」を
キッチリ見出せる保険の考え方をお伝えします。
また、わかりにくい「保険の不具合」を明確化することにより、
個々のお客様のリスクマネジメントを様々な手法でアレンジしていきます。
組織のイメージとしては「保険クリニック(診療所)」です。
受付・検査→診察→治療(オペ)→調剤・服薬→リハビリ・メンテナンス。
一連の動きを今までの保険会社では全て一人でやらなければなりません
でしたが、
SeedSでは全てのお客様を会社丸ごとで担当し、
その部門毎のスペシャリストがお客様と関わらせて頂きます。
治療に至っては、全ての治療方法に関して「カンファレンス」を設け、
他のアイディアはないかを吟味・検討して我々の最良の治療方法を
ご提案していきます。
分業するものの、スタッフ全員がドクターの資格を持つ集団です。
5つのタネと五線譜
SeedSとは「Seed of Sense」、つまり『センスのタネ』。
「タネ」を、世代を繋いでいく、という意味を込めています。
デザインの五色のタネは、五芒星※、人生の「おまじない」を
表してます。
SeedSは、生きていくための様々なネタを
多方面で収穫、アレンジし、
「センスのタネ」としてみなさまにお届けいたします。
私たちの考える「タネ」は、みなさまの人生をもっと明るく楽しく、
そして豊かに実るよう伴奏いたします。
※五芒星ついて
西洋ではペンタグラム(Pwntagram)と呼ばれ、昔から魔除けやおまじないとして使われてきました。また、陰陽道の基本概念となった陰陽五行説の「木・火・土・金・水の相生・相克」を表します。「木は土に剋ち、土は水に剋ち、水は火に剋ち、火は金に剋ち、金は木に剋つ」そのような「五行相剋」の関係になってます。そして、外周をたどると「木は火を生じ、土は水に生じ、水は火に生じ、火は金に生じ、金は木に生ずる」という関係になっており、創造と破壊のサイクルを表します。
100 Itusya, Higashi-ku, Nagoyashi, Aichi, 612-8205, Japan
tel : 052-734-2629 fax : 052-734-2630